夜時間(20:00~22:00)の診療について
夜時間(20:00~22:00)の診療につきまして、2024年4月1日より別途時間外料金が発生いたします。
この診療時間帯につきまして、これまで時間外料金を頂かずに診療しておりましたが、ここ数年の光熱費・物価上昇等の理由によりやむを得ず時間外料金を頂戴することといたしました。
ご理解頂けますよう何卒宜しくお願いいたします。
院長
夜時間(20:00~22:00)の診療につきまして、2024年4月1日より別途時間外料金が発生いたします。
この診療時間帯につきまして、これまで時間外料金を頂かずに診療しておりましたが、ここ数年の光熱費・物価上昇等の理由によりやむを得ず時間外料金を頂戴することといたしました。
ご理解頂けますよう何卒宜しくお願いいたします。
院長
2024年3月25日(月)の診療についてお知らせです。
この日につきまして、検査・手術等の関係により、混雑状況によっては診察時間内であっても早めに受付を終了させて頂く場合がございます。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。
こんにちは。3月に入りましたが、寒い日が続いていますね。
桜の開花も、もう一息でしょうか。
さて、駐車場についてお知らせです!
今まで駐車場が当院前の3台分に限られていたのですが、近隣にあと4台分、駐車場が出来ました。ぜひご利用ください(*^^*)
お近くまで来られて駐車場の場所が解らない場合は、お気軽に受付までお声がけください。
早いもので今年もあと数日、一年が経つのはあっという間ですね(^^;)
年末年始の診療時間をお知らせいたします。ご不明な点がありましたら遠慮なくご連絡いただければと思います。
皆さまにとって穏やかで良き年末年始となりますように!(*^^*)
こんにちは!
11月に入りましたが、暑い日が続きました。
今日はからりとした青空に色づき始めた銀杏の葉、秋らしく感じる一日でした。
スタッフ犬のらくさんにも、そろそろ暖かいベッドを…と思い、ベッドとブランケットを用意しました。
ついこの間まで、タオルやブランケットは片っ端から引きちぎるという誤った使い方をしていたらくさんも、3歳を目前に、ようやく正しい使い方を習得してくれたようです。
お天気予報によれば、日曜日にはぐっと寒くなるようです。
皆さまも体調を崩されないように、暖かくしてお過ごしください♪
おはようございます。
本日より診療を再開いたします。
ただ、スタッフに減数が出ておりますので、お待たせすることがあるかもしれません。また夜間救急までは現状対応が取れませんのでご了承ください。同様に診療終了間際の受付には対応が出来かねる場合もございますこと、ご理解いただければと思います。
夜間の再開につきましては改めてホームページにてご案内いたします。
その他の件でも今後数日は引き続き皆様へご迷惑をおかけするかもしれませんが、何卒宜しくお願い致します。
院長
追加で臨時休診のお知らせとなります。
院長の新型コロナウイルス感染が確定されました。1度目は陰性でしたが再検査にて陽性と判断されました。保健所に問い合わせて確認を取ったところ「コロナが5類に移行したことで、法的な制限はない」との回答でしたが、感染拡大防止の観点から5日間の自宅待機を行います。
ただすでに数日前より私、体調不良で病院を休診とさせて頂いておりましたので、本日9/2(土)と明日9/3(日)の二日間を追加で休診とさせてください。
9/4(月)以降は僕自身だけでなく当院スタッフの体調を鑑みて、診療再開か否かの判断をしたいと思います。
患者様におきましてはご不便をお掛けいたしますこと、お詫び申し上げます。そして何卒ご理解賜りますよう、お願いいたします。
院長 古川志久磨
おはようございます。
院長体調不良のため、本日も臨時休診とさせて頂きます。
皆様にはご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ありません。
フード・お薬の受け渡しや獣医師以外のスタッフでできることは対応致しますのでお電話にてご相談ください。
明日の診療に関しては明日朝にまたお知らせさせて頂きます。
宜しくお願いいたします。
おはようございます。
本日、院長体調不良のため終日休診とさせて頂きます。
皆様にはご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ありません。
次回診察開始日はこの『お知らせ』でご案内させて頂きます。
宜しくお願い致します。
お久しぶりです。ゴールデンウィークもすでに後半ですね。
昨日は水曜日なので休診を頂いておりましたが、GWも頑張って診察しております。ただ、状況によっては混雑が予想される場合もあります。以前ご紹介した通り、現在の込み具合をリアルタイムでホームページのトップページに表示しておりますので、是非ともご確認とご活用を頂ければと思います。
さて最近は狂犬病の予防接種とノミ・ダニ・フィラリアの予防シーズンでバタバタしておりまして、すっかりお知らせの更新が遅れてしまいました。
実は4月初旬ごろにようやくですがICUユニットを導入致しました。
本当は開院時に用意したかったのですが、様々な事情で購入できず、今回なんとか導入できました。これまでは簡易的なICU設備で対応してきておりましたが、ユニットの導入により酸素だけでなく、温度管理や湿度管理も厳密に行えるため、今まで以上に重症の子達に適切なケアを提供することが出来るようになりました。また一度に3室が稼働できるため、患者様が同時に重症化した場合でも無理なく対応することが可能となります。
実際に導入してから1ヶ月も経ちませんが、すでに何度もICUが必要な局面があり、導入に踏み切って本当に良かったなと感じております。
さらに今まで以上に飼い主様にに安心して通院してもらうためには、なるべくワンストップでその日に出来ることはしっかりとその日のうちにやってあげたい。そして動物さんたちにも極力負担の少ない治療が提供できればという思いから、次は内視鏡を導入したいと考え、現在機器の選考中です。
内視鏡を導入した暁には、改めてご報告させて頂きます。
院長