ドロワーボタン

お知らせ

月別: 2022年6月

犬と猫のマイクロチップ登録制度について

こんにちは。

今回は多くの飼い主様にとって少しわかりにくい、マイクロチップに関わる新制度についてのお話です。

令和4年6月1日から、ブリーダーやペットショップ等で販売される犬や猫について、マイクロチップの装着が義務化されました。それと同時に、環境省指定の登録機関である日本獣医師会のデータベースへの登録も義務化されています。

これにより、新しく購入されておうちに迎えたすべてのワンちゃんネコさんには最初からマイクロチップが装着されていることになります。そして、おそらく親切なペットショップさんやブリーダーさんならば、「所有者の変更登録」の手続きを手伝ってくれるはず!?です。

ここで、よくある勘違いとして『マイクロチップが装着されている=GPSか何かで居場所がわかる』というのがありますが、さすがにそれはできません。つまり、【マイクロチップの装着+所有者登録】をセットで行うことで、ペットが行方不明後に保護されると、チップの確認&所有者データの照合ができるというわけです。

 

それでは、今すでにおうちにいるワンコさんやねこちゃんにはマイクロチップの装着&登録が義務かというと、そうではないようです。また今年の6月以降にブリーダーやペットショップといった販売業者以外から犬や猫を譲り受けた場合や、ノラ猫さんをご自宅に迎え入れた場合などについても、マイクロチップの装着は必須ではありませんが装着するように努めてください(努力義務)、とのことでした。

一方で、今年6月以降に飼う犬猫について、既にマイクロチップが装着されている場合、「変更登録」は義務とされていますので注意が必要です。ブリーダーやペットショップで買う場合は必ず入っていますが、販売業者ではない知人などから迎える場合はマイクロチップが入っているか否かはわからないので、確認しておくとよいでしょう。

当院にはマイクロチップリーダー(読み取り機)がありますので、もしご不安な場合は確認いたします。ご相談ください。

そして、今年の6月より前にすでにマイクロチップを装着している犬・猫さんで民間団体(AIPOなど)に登録をしている子についても、環境省のデータベースへの登録は努力義務のようです。ただ、2022年6月30日までは無料で移行登録ができますので、これを機に環境省のデータベースにも登録しておくと安心です。

移行登録サイト:https://www.aipo.jp/transfer

なお、無料期間を過ぎてから環境省のデータベースに登録する場合は新規登録と同じような扱いになり、オンライン登録だと300円が必要となります。ご注意ください。

恐らく多くの飼い主様が疑問に感じていらっしゃる点につきましては以上のところだと思いますが、より詳しい情報は以下の各省庁のwebサイトをご確認いただければと思います。

犬と猫のマイクロチップ情報登録に関するQ&A:https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/chip.html

犬と猫のマイクロチップ情報登録:https://reg.mc.env.go.jp/owner/owner_general_menu/init

その他、マイクロチップ装着への安全性や必要性(努力義務の方に限りますが)についても、疑問や不安をお持ちの方も多いと思います。

ただ、今回僕自身でいろいろ調べ上げることにより気付いたことは、法改正による環境省のデータベースへの一本化は(やり方に疑問は残るものの)有意義だと思いました。普段は逃げたりするようなことが無い子でも、大震災のような“有事の時”に何があるかはわかりませんので、「転ばぬ先の杖」として努力義務の子にもマイクロチップをお勧めします。

マイクロチップのご相談はいつでも気軽に当院スタッフまでお問い合わせくださいね。

院長

療法食の価格改定のご案内

こんにちは。

永らくお知らせが滞っておりました。

季節は一気に進んで梅雨入りですね。雨が多くて看板犬の散歩もあまりできない今日この頃です。

さて、タイトルにもある通りですが、動物病院にも値上げの波が押し寄せてきておりまして、残念ながら7月1日よりロイヤルカナンとヒルズの療法食が価格改定となります。改定前の値段での購入をご希望の場合には、早めのご注文をお願い致します。

※ただ、世界中で長引く新型コロナウイルス感染症の影響や、緊張が続くウクライナ情勢による物流の遅延によって一部の療法食ですでに欠品も出てきております。そこにきて今回の値上げとなりますので、いくつかの商品ではより入手が困難になる状況が予想されます。そのため欠品によりご希望通り取り寄せが出来ない場合がございますこと、ご了承下さい。

院長より